2012年10月14日
今年最後?のキャンプ



当日は近場ですので朝7時に出発。国道254号から140号に入りまず向かったのは長瀞岩畳



ライン下りでもと思いましたが、値段が高いので断念

美やまのジェラートいただきました。

長男は抹茶とバニラのタブル、長女にゃんはバニラ、ママはプラリネとレアチーズのタブル、パパはティラミス

とても美味しゅうございました。

秩父鉄道の写真も撮りいよいよキャンプ場にむかいます


ちょっと早いけどチェックイン出来ました。

22番サイト。満サイトです。
この時期ヘキサタープだと寒いかと思いスクリーンタープをチョイス。
設営はこんな感じ。

満サイトだった為、早めにお風呂。
このキャンプ場にはお風呂があるのでファミリーには中々良いのではないかな


風呂からでたら夕食の準備

定番のBBQ

このキャンプから炭おこしは長男に任命しました。

まずまずです。

焼き鳥を焼き焼き


黒毛和牛のステーキ 高いので小さめです。

アグー豚

炭で焼くと美味しいです

夕食の後は焚き火タイム




朝早かったので21時にはテントの中へ

翌朝6時に起床。早速朝ごはん。我が家の定番焼きおにぎり


その後、残念ですが長男のテニスがあるので撤収です。
完全に乾燥出来ず自宅で乾燥です。

サイトもまずまずの広さだしお風呂もあるのでまた行きたいキャンプ場です。次回はゆっくりしたいので連泊をしたいと思います。
