ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ
カテゴリー
LOGOS (8)
家族 (199)
備品 (10)
過去記事

2012年09月03日

夏休み最後 三景園オートキャンプ場




待ちに待った三景園オートキャンプ場に9月1日から一泊で行ってきました。

当日は朝5時に出発眠いけど頑張りました。

三芳のスマートICから関越道で鶴ヶ島から圏央道に入って中央道で双葉SAまで向かいました。
キャンプ場に行く前にサントリー登美の丘ワイナリーへ立寄り。



写真はありませんが義父の古稀の誕生日のお祝いの品を購入。途中で双葉SAの近くのスーパーオギノで買い物をしてキャンプ場にチェックインしました。

取り急ぎヘキサタープを設営してお昼に
簡単に札幌一番塩ラーメン。



最近キャンプ場でラーメンを食べるのにはまっています。

その後設営。レイアウトはこんな感じ。
サイトはDー14



今回デビューしたのはこちら




ロゴスマイティペグ

中々いいです。ソリステにちかい手応え。工事用ペグも




その後川遊び写真撮り忘れました。

冷たく汗が一気に引きます。

その後尾白の湯へ。

さっぱりした後は、夕食の準備。

もちろんBBQ
簡単でお腹いっぱい食べられます。


焼肉、トウモロコシ、焼き鳥などなど。
ロゴスの岩塩プレートも合わせて。
いい塩加減で中々の美味でした。

お腹いっぱいになった所で急に睡魔が
今までのキャンプで一番早く寝てしまいました。

翌朝はAM6時起床

早速朝食の準備。焼きおにぎりと鯵の干物。我が家のキャンプ場での定番です。

朝食後は残念ながら撤収です。


少し雨が振り出しましだかスグやみました。おかげでタープもテントも乾燥撤収出来ました。




夏休み最後の土日でしたので、空いてるかと思いましたが結構入っていました。
サイト自体は隣りと離れていたので静かに過ごすことができました。

長男のテニススクールがあったのでどこにもよらず無事帰宅しようと思いましたが、談合坂SAから相模湖ICまで事故渋滞渋滞を抜けるのに約1時間ぐらい掛かりましたがなんとかテニススクールの時間前に帰宅しました。


また、今年中にもう一度行きたいキャンプ場でした。

(T_T)運転の疲れであんまり写真を撮れませんでした(T_T)
次回は頑張ります。



このブログの人気記事
(゜o゜)地元にキャンプ場?
(゜o゜)地元にキャンプ場?

連休2日目は(^-^)
連休2日目は(^-^)

やっと手に入れました(^-^)
やっと手に入れました(^-^)

(^ ^)出勤前に。。。
(^ ^)出勤前に。。。

(❁´◡`❁)久しぶりに漕いできました
(❁´◡`❁)久しぶりに漕いできました


この記事へのコメント
はじめまして!

新着よりお邪魔します~^^

三景園、まだ行ったことないので一度行って見たいキャンプ場のひとつです☆

キャンプ場でラーメン、外でラーメンって美味しいですよね♪私も大好きです

工事用ペグは三景園で使えましたか?
今度試してみようと思います

又お邪魔します~
Posted by ポコとコロのパパポコとコロのパパ at 2012年09月03日 12:54
ポコとコロのパパさん

初めまして。コメント有難うございました。ブログ拝見させていただいております。三景園は静でゆっくり過ごすことが出来ました。工事用ペグはなかなか良いですよ。入りも中々です。ただ我が家のペグハンマーは安物なので打っている時にこわれてしまいました。

スノーピークのペグハンマーの購入を考えております。
Posted by daikianedaikiane at 2012年09月03日 14:01
こんばんは(^_^)v

写真を取り忘れるほど楽しかったなんて良かったですね(^o^)

ラーメン美味しそう~外で食べると格別でしょうね(^_^)/

朝5時出発は無理だな(笑)いつも寝坊です
Posted by みーパパみーパパ at 2012年09月03日 20:12
こんばんは。

やっぱり、しっかりしたペグっていい感じです?

何も考えず、「軽い=いいもの」ってイメージだけでペグを買ったものの、最近ホームセンターに行けば、工事用コーナーを眺めてます(^^)
Posted by kuushinpapakuushinpapa at 2012年09月03日 20:20
みーパパ様
三景園楽しかったです。
運転で疲れてあまり写真を撮れませんでした。次回は未定ですが、もっと撮れるよう頑張ります。
Posted by daikiane at 2012年09月03日 21:01
kuushinpapa 様

工事用ペグ中々良いですよ。ただ我が家のペグハンマーは安物でしたので壊れてしまいました。固いサイトでも行けると思います。
スノーピークのハンマーの購入を考えています。
Posted by daikiane at 2012年09月03日 21:05
はじめまして~

キャンプ初心者です。
9/1に三景園のDサイトに泊まってました~
どこかですれ違ってるかもしれませんね(^∇^)

ラーメン今度作ってみます!
少し寒かったのでおいしそうですね。
Posted by 青空 at 2012年09月04日 17:45
青空 様
はじめまして。
三景園にいらっしゃったんですね。我が家のテントはロゴスなんで凄く目立ちますのでまたどこかで同じキャンプ場ですれ違うかもしれませんね。三景園また生きたいと思っています。
Posted by daikianedaikiane at 2012年09月04日 19:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏休み最後 三景園オートキャンプ場
    コメント(8)